2015年06月11日
家庭向けロッキングWS 感想
大変遅くなりました

4月17日に開催した
ロッキングワークショップ・家庭向き編
ご参加いただいた方の感想です。
☆ 参加したきっかけ
・自宅で簡単にできると聞いたので受講してみたいと思った。
・娘と夫の体のメンテナンスに役立てばと思った。
・息子が部活を初めて、毎日 足が痛いというのでその軽減に。
・自身の開催する講座に何かしら手技的な事を紹介できればと思って。
☆ ワークショップ内容への感想
・自分自身はリラックスしているつもりでしたが、
ロッキングを行うことで 体の筋肉の脱力の仕方(コツ)が分かった。
無理をせずに継続できることが一番いいなぁ。
・全然、力を入れてないのに体が動くことにまずは驚きました。
施術してもらい、気持ち良さを体感できたのがよかったです。
施術される側も、体の力を全部抜き切ることが大事なんだなぁと感じました。
セミナーの後に娘にしてあげているのですが、初めは体に力が入っていたようであまり揺すれなかったのですが
今は力の抜き方がわかったみたいで気持ちいい!と言っています。ありがとうございました!
・楽にほぐせたので、簡単に取り入れられる内容だったけど、
いろいろと内容(手技)が組み込まれていると思っていたので物足りない感じがした。
また、性格もあるんだと思うけど(笑)海藻・涙がしんどかった…
私みたいにガサガサした人には、こういったゆるやかな動きって必要だと思うけど
内容や流れによって「??」と思ってしまうかも。
ゆらす内容に関してはシンプルで良かったと思う。
簡単にできるから、もう一人の息子(幼児)にもやってます。
WSの流れとしては
まず、呼吸と気持ちを整えて準備ストレッチ
次に、海藻になった気持ちで 体の力を抜くことを体感
いよいよ ロッキングWS
ペアになって、お互いの体をロッキングでゆらゆら

写真を見てもらうと分かりやすいと思いますが
向かって左側の臀部(お尻)をロッキングしました。
臀部の力が抜けてるのが一目瞭然

ロッキングされた方の感想としては
逆に、左側がヒップアップされてる気がする!とのこと
体感と見た目のギャップも面白いですよね。
下肢(お尻や脚)を中心にロッキングWSを行いましたが
終了するころには、参加者全員
体の力がイイ感じに抜けたようで
日ごろの疲れもとれ明るい顔になっていました

私は、前日のセラピスト向けのWSに参加したので
この日は写真係のつもりでしたが、
自分も脱力したいなぁ・・・なんて欲張って(苦笑)
一緒に参加したため写真が少なくなってしまいました

ごめんなさい!
Posted by 皇子 (きみこ) at 14:50│Comments(0)
│ロッキングWS