2015年09月05日
セミナーお手伝い
こんにちは
沖縄県那覇市にある アロマテラピー&クレイセラピーの学校
Natural care gu の 皇子です。
先月と今月、dalさん の
中医アロマセラピー講座のお手伝いをしてきました。

お手伝いしたのは講座の一部
☆ アロマテラピー基礎
☆ 梅雨のケア・クレイ編
沖縄県那覇市にある アロマテラピー&クレイセラピーの学校
Natural care gu の 皇子です。
先月と今月、dalさん の
中医アロマセラピー講座のお手伝いをしてきました。

お手伝いしたのは講座の一部
☆ アロマテラピー基礎
☆ 梅雨のケア・クレイ編
アロマテラピーについて
基礎の基礎ともいえる内容
アロマについて 間違った解釈や使い方で
事故(肌トラブルや誤飲など)がおきないように説明
座学だけだと つまらないので(笑)
ちょっとした実験もしながら、精油の特徴などを話しましたが
みなさん 実験に興味シンシン
写真を撮ったり、匂いをしたり楽しそうでしたよ!
上の写真は、精油が水より重いか軽いかの実験
梅雨の時期のクレイケアは
中医学の 脾 について
解剖学などの要素も交えながらお話ししました。
(中医学は専門ではないので(苦笑))
その後、クレイテラピーにつて話しをながら
クレイを触ったり・匂いをしたり
ハーブウォーターやオイル・ジエルなどの基材との相性について説明
目の前でクレイペーストやクレイウォーターなどを ちゃちゃっと作り
実際に肌に塗ってもらってクレイ体験もしてもらいました。
実習で、クレイパウダーを作りましたが
香り選びもワキアイアイ
年中 湿気が多い沖縄では クレイパウダーは大活躍してくれるので
みなさん、何に使うかアピールしあってました
ちなみに私、中医学で体質チエックすると 脾体質
なので、いろいろと実体験の話しできて
脾の講座をするにはピッタリな 脾の女 です(笑)
出張講座 承ります。
4人以上グループなら、ご自宅などに出向いて
アロマやクレイのミニ講座ができますよ!
講座の内容・時間や料金など
オーナーメールや電話にてお問い合わせください。
基礎の基礎ともいえる内容
アロマについて 間違った解釈や使い方で
事故(肌トラブルや誤飲など)がおきないように説明
座学だけだと つまらないので(笑)
ちょっとした実験もしながら、精油の特徴などを話しましたが
みなさん 実験に興味シンシン

写真を撮ったり、匂いをしたり楽しそうでしたよ!
上の写真は、精油が水より重いか軽いかの実験
梅雨の時期のクレイケアは
中医学の 脾 について
解剖学などの要素も交えながらお話ししました。
(中医学は専門ではないので(苦笑))
その後、クレイテラピーにつて話しをながら
クレイを触ったり・匂いをしたり
ハーブウォーターやオイル・ジエルなどの基材との相性について説明
目の前でクレイペーストやクレイウォーターなどを ちゃちゃっと作り
実際に肌に塗ってもらってクレイ体験もしてもらいました。
実習で、クレイパウダーを作りましたが
香り選びもワキアイアイ

年中 湿気が多い沖縄では クレイパウダーは大活躍してくれるので
みなさん、何に使うかアピールしあってました

ちなみに私、中医学で体質チエックすると 脾体質
なので、いろいろと実体験の話しできて
脾の講座をするにはピッタリな 脾の女 です(笑)
出張講座 承ります。
4人以上グループなら、ご自宅などに出向いて
アロマやクレイのミニ講座ができますよ!
講座の内容・時間や料金など
オーナーメールや電話にてお問い合わせください。
Posted by 皇子 (きみこ) at 15:57│Comments(0)
│出張セミナー